
シュタイナー体験クラス《土曜おとな園》
シュタイナー教育ってどういう教育?
名まえは聞いたことがあるけれどその内容をほとんど知らないという大人のための初歩的な体験クラスです。シュタイナー幼稚園や
シュタイナー学校低学年のエッセンスをお届けします。
※《土曜こども園》と同時間に別部屋で行いますので、親子で参加できます。

*メインカリキュラム
(にじみ絵/フォルメン/おやつづくり/織り物などから)
*シュタイナー幼稚園の歌遊び・手遊び
*シュタイナー教育トーク/Q&A
*シュタイナー学校のカノン
*メルヘン : グリムの昔話など /(※人形劇 ー 《土曜こども園》と一緒)
*小さなオイリュトミー(ハレルヤ/IAO/五星形/希望・愛・畏敬など)
*お祈り(八歳の子どものための唱え言葉『夕べの鐘が響くとき』)
・・・・・
*おやつ作りの内容:
パン/スープ/スコーン/味噌づくり(子どもと一緒)/餅つき(子どもと一緒) など
*メルヘンの内容:
『カエルの王さま』『ルンペルシュティルツヘン』『炎の城に閉じ込められた王女さま』など
*人形劇の内容:
『マーシャとくま』『おとぎり草』『なら梨とり』『かさじぞう』『聖誕劇』など
♪ 歌うカノン
『いずみ』『愛するおひさま』『ドナ・ノビス』『ユビ・ラテ』『平和の鐘』など
*卒業制作:織り物(木の枝と毛糸)

月1回 土曜日 (第〇土曜とは決まっていませんのでご注意願います)
10:00~12:00
開催日: 《土曜こども園》と同日
4月23日 5月21日 6月11日 7月9日 9月3日 10月8日
11月12日 12月3日 1月14日 2月18日 3月4日
参加費:1回 3,000円

※日程は変更になることもございますので、変更になりましたらまたご連絡いたします。
※一旦納入された参加費は、払い戻しはできませんので、予めご了承ください。
同時間に、《土曜こども園》もございます。詳細はこちらをご覧ください
*まれにスパムメールとしてこちらの返信が届かない場合があります。(迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願い致します)。
*1週間以内にメールが届かない場合は、お手数ですがメールか電話にてお問い合わせください。
ぎんのいずみ子ども園
E-mail : ginnoizumikodomoen2000@gmail.com
電 話:042-480-8696(受付時間:平日14:00~15:00)